埼玉高速鉄道

末長く暮らしやすいエリアとともに

MENU

  1. HOME>
  2. おでかけ・イベント案内>
  3. 埼玉高速鉄道×埼玉学園大学 産学連携フォーラム ~ 埼玉発 地方創生と『まち・ひと・しごと』

おでかけ・イベント案内

埼玉高速鉄道×埼玉学園大学 産学連携フォーラム ~ 埼玉発 地方創生と『まち・ひと・しごと』

更新日: 2025/10/06        

埼玉高速鉄道×埼玉学園大学 産学連携フォーラム

埼玉発 地方創生と『まち・ひと・しごと』

【日時】10月25日(土) 13:30~16:00

【会場】埼玉学園大学 (川口市木曽呂1510) 3号館 405教室

【主催】埼玉学園大学、埼玉高速鉄道

開会の挨拶

埼玉学園大学 学長 石井 大貴

第一部 特別講演

I "共に、その先へ"

埼玉高速鉄道株式会社 代表取締役社長 平野邦彦

II 地域とともに いま、テレビにできること

株式会社テレビ埼玉 常務取締役(編成・技術担当) 編成局長 大野 茂利氏

第二部 産学連携実践活動報告

I 共同開発インターンシッププログラム「SSプログラム」実施報告

埼玉学園大学 経済経営学部生

II 産学連携プロジェクト(ゼミナール活動) 報告

・イイナパーク春祭り2025参加
・十色とうがらしファーム見学
・車内中づりポスター
・扉上ビジョン動画制作
・そのほかの活動

総括

埼玉学園大学 経済経営学部長 花崎 正晴

閉会の挨拶

埼玉高速鉄道株式会社 代表取締役常務 島田守

その他

・入場無料
・事前に入場申込み不要で、途中入退場もできます
・東川口駅南口から埼玉学園大学 スクールバス(無料)をご利用ください
・駐車場はございません
・同日開催: 第23回 埼学祭&第38回 明暁祭 10:00~17:00 (10月25日(土)・26日(日))

埼玉高速鉄道x埼玉学園大学 産学連携フォーラム