埼玉高速鉄道

末長く暮らしやすいエリアとともに

MENU

  1. HOME>
  2. お知らせ・更新情報>
  3. 開業25周年記念事業『 Thanks25 』本格始動!!~埼玉高速鉄道線は来年3月に開業25周年を迎えます~

お知らせ・更新情報

開業25周年記念事業『 Thanks25 』本格始動!!~埼玉高速鉄道線は来年3月に開業25周年を迎えます~

更新日: 2025/09/29        一覧へ

25-3.jpg

 埼玉高速鉄道株式会社(さいたま市緑区 代表取締役社長 平野 邦彦)は、おかげさまで来年3月28日に開業25周年を迎えます。2001年の開業から当社を支えてくださった多くのお客さま、沿線地域の皆さま、関係者の皆さまへの感謝をお伝えするため、開業25周年記念事業「Thanks25(サンクス 25)」を展開してまいります。
 埼玉高速鉄道はこれからも「選択される鉄道」を理念に、関係する全ての皆さまに末永く愛される鉄道を目指して、社員一丸となって取り組んでまいります。

20250929_1.jpg


開業25周年記念ロゴマークの活用

◆デザインコンセプト
 当社の歩みを25本の枕木で表現し、円形にはせず、社員や沿線地域の皆さまの笑顔や、これからの未来へのつながりをシンプルに表現しました。

◆ロゴマークの活用方法
 開業25周年に関連する各種記念イベントや記念グッズの他、社員の名刺や着用するバッジなどに活用し25周年を盛り上げてまいります。

25rogo.jpg


開業25周年記念ポスターによるPR

 開業25周年の記念ポスターを当社線の各駅や沿線地域に掲示し、ご利用のお客さま、沿線地域の皆様に開業25周年をPRするとともに、これまでの感謝の気持ちをお伝えします。記念ポスターは、当社の運行を支える社員にスポットを当て、これからもお客さまに安心してご利用いただけるよう、各職場の業務風景を捉えたデザインとなっています。(2025年10月19日~)

25-2.jpg


25-1.jpg


ラッピング列車「Thanks25 Train」の運行

 開業25周年を記念し、特別デザインの「Thanks25 Train」を運行します。この「Thanks25 Train」は、当社線の南鳩ヶ谷駅近くに拠点を置き、障がい者アート等を通じて、障がいのある子ども達の「自分を生きる」を応援している一般社団法人からふる様と連携し、所属するアーティストが「Thanks25Train」のために特別に描き下ろした作品で彩られております。
 地域との繋がりを象徴するこの列車が、いよいよ未来へと走り出します。

  • ◆「Thanks25 Train」出発式
     ・開催日時 2025年10月13日 9:50~10:10
     ・開催場所 浦和美園駅ホーム
     ・開催内容 代表取締役社長 平野による挨拶
           来賓挨拶、列車紹介、テープカット
           ※天候等により中止や内容を変更する場合がございます。

  • ◆「Thanks25 Train」の概要
     ・運行期間 2025年10月13日~2026年10月頃まで
     ・運行車両 埼玉高速鉄道2000系
     ・編成数  1編成(6両)
     ・運行区間 浦和美園(埼玉スタジアム線)~新横浜(東急線)
           ※運用により行先は変更となります。

  • ◆「Thanks25 Train」のデザイン
  • 25-rap1.jpg


    250920_25周年ラッピングトレイン-左側_図面修正-1.jpg


  • ◆作品・作者紹介

    【作品名】ひびきの環、いろのゆくえ
     色と形が響きあう、心の奥に触れる抽象世界。不規則な形と鮮やかな色が、それぞれの暮らしや感情の流れを描いている。内なるリズムが画面に踊り、未来へと続く物語が始まる予感がする。

    【作者】松本 正子(川口市)
     落ち着いた色を選びがちであったが、色の重なりが生む表情に魅了され、鮮やかな配色にも意欲的に挑戦中。新しい発見を楽しみながら、表現の幅を広げている。
  • ラッピングイラスト右側.png

    【作品名】色とかたちが奏でる繋がりの風景
     作者の個性が存分に発揮された一作。緻密な作業と繊細な感性が融合したアートへと仕上げている。異なる模様が響き合い、地域の多様性とつながりを描く。抽象の中に、共生の願いを込めて。

    【作者】平柳 ひかり(川口市)
     周囲への心配りを忘れず、信頼を寄せられている。誠実な性格はアート制作にも色濃く表れており、ひとつひとつの工程を丁寧に積み重ね、細部にまでこだわった作品づくりを続けている。

    ラッピングイラスト左側②.png

  • ◆一般社団法人からふるについて
    ~障がいがあっても、選択肢をひろげたり、たくさんの体験をして、人生を豊かに過ごせるよう支援します。~
     「からふる」は、障がいのある子ども達の「自分を生きる」を応援する団体として、2007年に設立。2012年には一般社団法人に移行し、2020年5月からは就労継続支援B型事業所である「Colorful Design Works(からふるデザインワークス)」をオープン。障がいがあっても選択肢をひろげたり、たくさんの体験を通して人生を豊かに過ごせるよう支援するために、様々な活動を行っています。
    (公式サイト:https://www.color-fuls.com/)

  • ◆車内広告ジャックについて
     「Thanks25 Train」車内の中づり・窓上広告を25周年記念仕様に装飾します。第1弾は、ご利用のお客さまに広く開業25周年を知っていただくため、開業25周年記念ポスターで車内を彩ります。「Thanks25 Train」の運行期間中は定期的に広告の入替えを行い、ご利用のお客さまの目を楽しませます。

  • ◆お子さまの絵、大募集!!
     車内広告やWEBサイト・各駅のコンコースに展示する絵を、沿線地域にお住まいのお子さまを対象に募集します。展示開始は、2026年春頃を予定しており、応募方法等の詳細は改めてお知らせします。

  • 公式HPリニューアル&開業25周年記念特別サイトの開設

     開業25周年を記念し、公式ホームページをリニューアルします。リニューアル後の公式ホームページでは、スマートフォンへの表示対応やユーザーアクセシビリティに配慮し、サイト来訪者がより快適にご利用いただけるサイトを目指します。
     また、公式ホームページのリニューアルに先立ち、開業25周年記念特設サイトを公開します。特設サイトでは、開業25周年記念事業に関する各種情報の発信、当社のこれまでの歩みなど、サイト来訪者に楽しんでいただけるコンテンツもご用意します。

  • ◆公開予定日
     ・開業25周年記念特設サイト 2025年10月1日
     ・公式ホームページ 2026年3月28日

  • ◆開業25周年記念動画
     開業25周年を記念し、当社や当社沿線のこれまでの歩みを振り返り、お客さまや沿線地域の皆さまと「共に その先へ」をテーマに、当社や沿線地域の今後の発展をイメージした動画を制作します。
     本記念動画は、ホームページのほか、当社車両の車内ビジョンや駅構内のデジタルサイネージ、公式youtubeでの放映を予定しております。(2026年3月28日~)

  • るるぶ特別編集「埼玉高速鉄道」の発刊

     旅行雑誌として著名な「るるぶ」の特別編集「埼玉高速鉄道」を発刊し、駅や沿線地域等で配布します。
     るるぶ特別編集「埼玉高速鉄道」は、開業25周年記念!SRの自慢を大特集!と題し、社員による沿線の自慢にフォーカスしたもので、「住みやすさ」「グルメ」「スポーツ」「見沼田んぼ」「未来」「歴史」「伝統の技」の7つを柱に構成されています。埼玉高速鉄道沿線のライフスタイルやグルメ、アクティビティ情報などが満載のスペシャル決定版です。「見て楽しい、行って楽しい」るるぶ特別編集『埼玉高速鉄道』をお届けします!

  • ◆るるぶ特別編集「埼玉高速鉄道」
     ・配布開始 2026年3月28日~
     ・発行部数 30,000部
     ・配布箇所 当社線各駅、沿線施設等

  • 開業25周年記念グッズの販売

     開業25周年の記念ロゴや「Thanks25 Train」をモチーフにした当社のオリジナルグッズを販売します。
     第1弾は、「Thanks25 Train」のタオルマフラー等、計6種を予定しており、2025年10月19日(日)に開催する「第11回浦和美園まつり&花火大会」の車両基地会場特設ブースにて数量限定で販売します。

  • ◆タオルマフラー
     ・販売金額 1,000円(税込) ・販売数量 300枚

  • 25-タオル.jpg


  • ◆ノートスケッチブック
     ・販売金額 600円(税込) ・販売数量 500冊

  • 25-book.jpg


  • ◆ミニ巾着
     ・販売金額 各600円(税込) ・販売数量 各250個

  • 25-bag.jpg


  • ◆たまさぶろうキーホルダー
     ・販売金額 各600円(税込) ・販売数量 各25個(4種類)

  • 25-key.jpg


  • ◆駅名キーホルダー
     ・販売金額 各600円(税込) ・販売数量 300個(7駅合計)

  • 25-ekimei1.jpg


  • ◆チャーム付きボールペン
     ・販売金額 700円(税込) ・販売数量 100本

  • 25-pen.jpg


    各種サービスアップ施策の実施

    ◆ホームドアへの駅名表示
     当社線は開業時から全駅にホームドアを設置しており、その安全性について評価をいただいております。一方で車内からホーム上の駅名案内への視認性には課題があり、ご要望を頂戴しておりました。開業25周年を迎えるにあたり、車内からでも駅名がわかるようホームドアに駅名案内の表示を順次追加してまいります。
    (2025年9月~順次)

    25-ekimei.jpg
    《作業の様子》


    ◆社員による駅クリーン活動の実施
     駅構内は、日々日常清掃を実施しておりますが、開業から25年が経過し、視覚障害者誘導用ブロックなど、日常清掃での対応が難しい汚れが目立つようになりました。引き続き、ご利用のお客さまに当社線を気持ちよくご利用いただけるよう、社長も参加し、社員による清掃活動を実施します。
    (2025年10月~順次)

    25-seisou.jpg
    《社員による地域の清掃活動》


    ◆傘置台のリニューアル
     当社では各駅の券売機、お客さま用トイレに傘や杖の置台をご用意しておりますが、開業25周年を迎えるにあたり、素材を温かみのある木製に変更するとともに当社のイメージキャラクター「たまさぶろう」を起用したデザインに刷新します。
    (2025年11月~順次)

    kasa.jpg
    《従来の傘置台》


    各種イベント等の開催予定

     開業25周年を記念した特別なイベントを各種開催する予定です。
     ※時期や内容は変更が生じる場合がございます。

    ◆開業25周年記念感謝祭 (2026年3月頃予定)
     25年間当社を支えてくださったお客さまや沿線地域の皆さま、関係者の皆さまへの感謝の気持ちをお伝えするイベントを計画しています。

    ◆開業25周年記念乗車券 (2026年3月頃予定)
     開業25周年の記念乗車券の発売を計画しています。

    ◆新たな公式キャラクターの登場 (2026年3月頃予定)
     たまさぶろうに次ぐ、新たなキャラクターの発表を計画しています。

    ◆イベント列車の運行 (2026年春頃予定)
     ビール列車の企画など、普段、通勤や通学でご利用いただいている当社線で非日常を感じていただけるようなイベントを計画しています。

    ◆ナイトイベント (2026年秋頃予定)
     終電後に普段見ることのできない当社の鉄道施設を見たり、体験していただけるイベントを計画しています。

     ご紹介した内容のほかにも、様々な事業を展開予定です。
     今後の各種イベント・企画の詳細や続報は特設サイトにて都度発表してまいります。
     是非ご期待ください。
     ※今回ご紹介した内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。