おでかけ・イベント案内
更新日: 2025/10/08
埼玉高速鉄道<SR駅名>書画展 概要
【主催】ひな・みやび書道会1. 埼玉高速鉄道の延伸を祈念し、沿線の駅名を題材にした書画を展示することで、地域の文化や歴史への関心を高めます。また書道の美を通じて、駅名に込められた意味を伝え、沿線の活性化に貢献します
2. 埼玉高速鉄道の岩槻延伸への関心を高めます
3. 地域文化の振興を促進します
4. 筆文字の魅力を広め、芸術文化の継承を図ります
【会期・会場】○会期: 2025年11月29日(土)、30日(日)
○会場:
岩槻駅東口コミュニティーセンター 多目的ルームB
さいたま市岩槻区本町3-1-1WATSU西館
○応募期間: 2025年10月1日~10月15日(消印有効)
○応募作品:
内容(書道=SR<駅名>にかかわる言葉や俳句、詩等/書体、墨色自由。文科省指導要領基準の書写部門、自由な筆文字部門、水墨画部門。下部コメントスペースに制作のねらいを書いて下さい。
ともに埼玉高速鉄道の車両駅・地域にちなんだ、言葉・墨絵、来年の干支の馬に関係する絵など。色絵具も可、筆で書くこと)
○作品:半紙サイズ、半紙1/2サイズ(下記PDFの裏面黄色エリアにノリつけしてください)
○書体墨色自由(絵具使用可)
○応募点数:各部門1人1点、計3点まで
○出品料:1点につき500円(80歳以上は無料)郵便振替で下記宛に送金し、受領証を出品時に同封して下さい
口座名義:<SR駅名>展作村聖一
(郵便振替口座00150-3-88586)
【学生部】幼・小・中《審査あり》全応募作品展示。
○作品:
半紙サイズ、半紙1/2サイズ(下記PDFの裏面黄色エリアにノリつけしてください)
<SR駅名>にちなむ言葉に自分の夢や希望、信念等を書体、墨色自由(色絵具も可、筆で書くこと)。
○表彰: 大賞、準大賞、埼玉県知事賞、埼玉県教育長賞、埼玉県芸術文化祭実行委員会委員長賞、埼玉高速鉄道賞、特選、佳作、入選(賞状授与は「大賞」から「特選」まで)
○発表: 審査結果は11月初旬発表予定イベントポスター